琵琶湖バス釣り釣果#1
2023年11月中旬
気候 夜 曇り 中潮
場所 北湖東岸
今回から釣果の簡単な記事も書いていこうと思います!
最近なかなか釣りに行けてなかったので久しぶりの釣行、今回は夜から朝までの釣行。
水位は下がっているとは聞いていましたが、実際行ってみてびっくりするくらい水位が下がってました。さらに休日の夜という事もありいつも行っているポイントにはほぼ先行者がいる状況。
行こうとしていた場所すべてに先行者がいたので仕方なくいつもは行かないポイントへ🚗
だいぶ歩かないといけないポイントなので誰もいないだろうと思いエントリー、無事先行者もおらず快適に釣りが始められました。この日から寒波がきていてかなり体感的にも寒かったので久しぶりにミドストを投入!
まずは表層付近を攻めてみてその後に中層を攻めてみましたがこの寒波の影響かなかなか高活性の魚の反応がなく、そのままボトムを攻めてみると小さいバイトがあり、同じところを攻めてみるとまたも同じ反応があり即フッキングからのごり巻き。魚が小さかったので速攻水揚げできましたww
めちゃめちゃ小さかったですww
結果的に良型は取れませんでした😢
今回の寒波でシャローにいた良型の動けるバスたちが一気に深いとこに行ってしまったんだと思っています。琵琶湖以外のフィールドなら寒さが防げるカバーなどに付くと思うのですが琵琶湖の本湖はカバーがなく、深場に行くしかないです。なので次回はガラッと場所を変えて急深なポイントへ行ってみようと思います。
今回からこのような感じで釣りに行った時の感想などを軽い感じで記事にしようと思っています。僕は基本的に北湖ばかり行っているので北湖の状況や琵琶湖の釣果情報が知りたい方は是非今後も見ていただけるとありがたいです。
次回に続く
コメント