ブルフラット5.8おすすめセッティング
今回は各地で釣れに釣れているブルフラットの中でも5.8インチにフォーカスを当てた、おすすめセッティングや使い方を主に琵琶湖で釣りをしている私なりの目線で簡潔にご紹介していきます。
下記画像の魚はこのセッティングで真冬に釣れた魚になります
セッティング(使用アイテムなど)
早速私が琵琶湖で釣りをしていて使用する主なセッティングについてご紹介していきます。(私のメインエリアは奥琵琶湖になります)
このようなセッティングになっておりまして順番に使用しているフックなどを下記にまとめていきます。


以上のアイテムが主に使用するブルフラットのアイテムになります。
セッティング方法も非常に簡単で数分あればできますので是非お試し頂ければともいます。
使い方
最後に使い方、アクションの出し方についてご説明していきます。
使い方としましては非常に簡単で基本投げてから『ズル引き』するだけで大丈夫です。
まずは投げてからボトムに着底させます、その後糸フケを取りロッドを縦に捌きながら手前にズル引きます。手前にズル引きましたらロッドを立てている状態で3秒から5秒ほど数えたらロッドの角度を落としながらリールでその分の糸フケを取ります。
すごく簡単ですがこの動作の繰り返し行うだけになります(笑)
他のアクション方法もございますがまずは簡単ですのでこの方法を試してみてください。
下記に分かりやすく流れを再度記載致します。
この順に試していただけたらと思います。
少しは話が逸れますがあまり大きく動かさない釣りですので冬は寒防寒をいつも以上にしていくことをオススメします。
※一応防寒も少し下記にご紹介して頂きます。
まとめ
コメント