ロッドのガイドが凍るのを防ぐ便利アイテムご紹介
こんにちは!
今回はロッドなどのガイド凍結などを防ぐことのできる便利アイテムを簡単にご紹介していこうと思います。
ガイド凍結とは?
ガイド凍結とは氷点下の日に釣りをしているとガイドの先端などに付着した水滴などが寒さで凍結してしまうという現象です。
寒い日の昼間にもなることがありますが特に多いのが夜釣りをしているときに発生することが多いイメージです。
ガイドが凍結するとどうなるの?
ガイドが凍結してしまいますと以下の問題が発生してしまいます。
・ライン(糸)に傷が付く(最悪の場合ラインブレイクしてしまう)
・凍結部分に糸が干渉してしまいキャストの飛距離が出なくなる
・リールの巻き心地が悪くなる
・感度が悪くなる
これだけ見てもかなり釣りに支障が出てしまうことが分かります。
特にエリアトラウトなどの釣りの場合は細いラインを多用しますのでラインブレイクが発生する可能性が増してしまいます。
そんなときにおすすめのアイテムはこちらになります↓
フリーズガード
リンク
まずご紹介する商品の一つ目はアイビーラインさんから出ておりますフリーズガードになります。
使い方は非常に簡単でこちらの商品はスプレー型になっておりますので、釣行前にガイドにそのまま吹きかけるだけなので手軽に凍結防止をすることができます。(画像参照↓)
IOSラインコート
リンク
お次にご紹介いたしますのはIOSファクトリーさんから販売されているIOSラインコートになります。
こちらはフリーズガードとは違い塗布するタイプの商品となっております。
使い方としましては釣行前に塗布していただくだけですのでこちらも簡単に凍結防止をすることができます。
まとめ
上記二種類の商品が厳寒期の釣りをサポートしてくれる凍結防止アイテムになります👍
ガイド凍結は起きてしまう前に防いでおくのが一番ストレスなく釣りができると思いますのでまだ持っていない方はとりあえずどちらか1本をタックルバックに忍ばせておくのがおすすめです!
コメント