愛知県バス釣り釣果情報
前回に引き続き今回も愛知県の野池での釣果報告になります。
春の野池の攻略の参考にしていただければと思います。
このブログではアウトドア関連の記事をメインで書いております。 簡単に釣果情報なども記載しておりますのでおかっぱりで釣りをされる方は是非参考にして頂ければと思います。 ※正確なポイント情報などはプライバシー等の観点から記載は控えさせていただきます。ご了承ください。
2025/4/19 昼 愛知県野池

前回同様時期はもうすぐネストシーズンに入る雰囲気でフラフラとバスが泳ぎ回っている時期で場所の特徴としましては石がゴロゴロと入っており、その石の間にバスが顔を突っ込んで何かを食っている感じでした。
この状況から前日は甲殻類系のルアーのDRTのDCシュリンプをボトムで使用するサイトで釣れたので今回も同じ釣りがハマると思い、同じくボトムに置いて見にきた瞬間にジャークで本日も綺麗に食ってくれました。
サイズは昨日より跳ね上がって55センチ
野池でこのサイズはかなり貴重です👍
同じようなゴロタ石が点在してボトムに執着している状況ではこの釣り方はどのエリアでもハマると思いますので是非ご参考にしていただければと思います。
DCシュリンプ以外に同じ使い方ができるルアーはこちらになります。
リンク
リンク
リンク
リンク
今回使用したタックルは前回同様HクラスロッドにシーガーR18のフロロ20ポンドになります。
リンク
フックも前回同様イチカワさんのPK2を使っています。
リンク
今回は前回同様同じ状況で同じルアーでしたが綺麗に釣れてくれましたので是非今後のバス釣りのご参考にしていただければと思います。
このブログではバス釣りに関してのルアーのお話や琵琶湖の情報が多いですが釣果情報なども掲載しておりますので気になった方はぜひ他の記事もご覧ください👍
コメント